
コロナ禍が収まってきたので、都内に行きました。出口の改修工事が終わった日暮里駅へ。駅周辺はタワーマンションなどが立ち並び、大きな変貌を遂げています。

数年前に建て替えられた店舗はビルにせず、かつての面影を忠実に再現した「建て替えそっくりさん」です。その心意気に感服します。並木藪蕎麦しかり、虎ノ門砂場しかり。目先の利益に捉われず、伝統や風情を大切にすることこそ大切だ。それが店の信頼と感動に繋がると思う。


祭日とあって人出が多く、開店直後から満席で暫し待ってから入店。マスク入れがテーブルに出されました。こうした細かい配慮こそ、日本人の真骨頂です。コロナ陽性者の激減もこうした努力の賜物でしょう。

お酒のメニュー。居酒屋さんも顔負けのラインナップを揃えています。

私好みの純米系がほとんどです。

まずは大好きな「鶴齢」を。

枡を使わず、グラスにすり切りいっぱい。こぼさぬように、口からお出迎えするしかない。
続きを読む »