「角萬」の検索結果 7件中 1 - 7件表示
ブログのTOPに戻る
富久町「角萬」 蕎麦ではなく、ラーメン店
7月に靖国通り沿いに開店しました。「角萬」と言えば蕎麦好きなら多くの方がご存知の通り、台東区の竜泉を始め都内に数店があります。されどそちらの店とは関係なく、このお店の母体は新大久保から四谷三丁目に移った別の「角萬」のようだ。
sinnomikui.blog69.fc2.com//blog-entry-1348.html
新大久保「角萬」
新大久保の「角萬」を訪問。以前は同じ屋号で別な方が経営されていましたが、四谷に移転。それを引き継いだのが現在のお店です。竜泉に「冷や肉」で有名な同名のお店がありますが、関係はありません。但し、肉を使った料理があるのが共通点。入口横の幟には、「平牧三元豚そば湯しゃぶしゃぶ」と染め抜かれています。ブラン
sinnomikui.blog69.fc2.com//blog-entry-773.html
四谷3丁目「角萬」
新大久保から四谷3丁目に移転してそろそろ1年になる「角萬」に伺いました。店頭には「新そば」の貼り紙。おや、打ち場も出来ています。去年のこの時期には美味しい牡蠣そばをいただいたっけ。また食べたいなあ。
sinnomikui.blog69.fc2.com//blog-entry-477.html
竜泉「角萬」
長年の懸案だったこのお店をとうとう訪問することが出来ました。お店の存在はかねてより知っており、そればかりかバスの車窓から何度もお店を拝見していました。しかし、「ひやにく」とうどんのような極太麺で知られるこのお店の特徴は私の蕎麦に対する好みとあまりに掛け離れている・・・。敬遠したい気持ちがありました。
sinnomikui.blog69.fc2.com//blog-entry-247.html
「角萬」移転開業
新大久保の「角萬」が、四谷3丁目に移転。昨日12/4(月)に新店開業しました。今度のお店は、四谷3丁目の交差点から外苑東通りを信濃町方向に歩いてすぐのわかりやすい立地。店舗はぐっと広く明るい雰囲気になりました。但し先月末まで旧店で営業をして、ほとんど間がなく新店を開いたため、バタバタしています。テー
sinnomikui.blog69.fc2.com//blog-entry-147.html
新大久保「角萬」 再訪
ようやくこのお店を再訪することが出来ました。幸い先客もなし。お酒をぬる燗で頼んで、つまみには、にしん棒煮。お話しが出来ました。気になっていた浅草の「角萬」とは全く関係がないようです。しかも店名は、こちらのお店が商標登録をしているとか。ですが、ご主人は浅草の「角萬」の蕎麦をご存知で好きだとおっしゃって
sinnomikui.blog69.fc2.com//blog-entry-125.html
新大久保「手打そば 角萬」
このお店を知ったのは、全くの偶然でした。電車に乗っていて、ほんの一瞬、線路際に「手打そば」の看板が目に入ったのです。あれ、この辺に蕎麦屋は無かった筈だけどな・・・。どうやら知らない間に開店していたようです。後日、線路際の路地を進んむと突き当たりの並びにこじんまりとしたお店を発見しました。その時は準備
sinnomikui.blog69.fc2.com//blog-entry-105.html